「今までどうしても消えなかったペットの臭いが本当に消えました!」
「タバコの臭いが消えました!」
などの声を多くいただいております
壁紙染色サービス
長年住んでいると、壁紙の色がくすんできたり汚れが落ちなくなることがあります。長年の日焼け、黄ばみ、変色、お子様の落書き、たばこのヤニ汚れなどお掃除でキレイにできない取れない汚れが目立ってくると壁紙の張り替えを考えられることもあるでしょう。
壁紙染色とはクロスを張り替えずに、専用染色コート剤(抗菌・消臭・脱臭効果)をクロス全体に特殊刷毛にて塗布しコーティングし再生する工法です。施行中の音もしないので隣近所に気を使わなくても大丈夫です。
壁紙染色サービスの特徴
施行しても壁紙の柄、デザインはそのまま残ります
元々のクロス(壁紙)の柄はもちろん、塗装膜と違い厚塗りにならないので数ミクロンの繊細な凹凸柄もそのまま残ります。
質感もほぼ見分けが付きません。段差も無いほどの薄い膜です。
「壁紙染色」は、壁紙の張り替えとはちがい壁紙の表面に染料を塗ってキレイにします。
耐用年数は最低8~10年は大丈夫です
使用環境次第では10年以上耐用性があります。また、剥がれやひび割れすることもありません。
入退去時の再施行も何度でも可能です
コーティング膜が薄いので何度でも施工可能です。また何度塗り重ねても壁紙が剥がしにくいなども心配もありません。
入居中の施行も可能です
ペンキと違い塗料の飛び散りもないので家具を少し動かすだけで施工可能です。
また壁紙の張り替えと違いホコリも立たず、機械を使わないので施行中の音も気になりません。
施工後、壁紙が剥がしにくいなどの心配はありません
ペンキなどの場合、その粘着性のため壁紙と壁がくっついてしまい壁紙が剥がしにくくなりますが、染色サービスは壁紙の表面をコートするだけで裏にまで侵食しないため壁紙が剥がしにくくなるという心配はありません。
抗菌・消臭効果が最低5年間持続します
抗菌力とは、菌やウイルスなどは施工した壁紙が、自ら除菌してくれます。
消臭力とは、ペット臭やたばこの臭いを、施工した壁紙が臭いを自ら吸着分解してくれます。
この様な抗菌力や消臭力が、施工後最低5年間は持続します。またこの効果は基本的には劣化しませんので、施工されている限りその効果はずっと発揮します。
アトピー専門病院の診察室を施工しての効果も実証済です。
また、施工直後ほのかなオレンジの香りがします。嫌な臭いは一切しません。香りは施工時だけで3~7日ほど経過すると無臭になります。
施工後は手あか等の汚れが付着しにくい構造
べたつき感が無く指紋等の汚れを付きにくくしております。
張り替えた時の質感とほとんど変わりません。ほぼ、見分けがつきません。
有害なVOC(揮発性有機化合物)も含んでおらず、シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドも出ません
ホルムアルデヒドの発生数値は、基準の数値をはるかにクリアしております。
逆に石灰と酸化チタンの効果で、ホルムアルデヒドを無くす効果があります。
価格
壁紙染色料金(税別)
8帖/54,000円~
12帖/67,500円~
トイレ/15,900円~
ご相談・お見積もりは無料です0120-071-732受付時間 8:00~17:00/不定休
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください